なんでも相談地主さん

なんでも相談地主さん

なんでも相談地主さん

 
お問い合わせフォーム 地主について
底地について
借地権について
居抜きについて
会社のご紹介
会社案内
個人情報保護方針
お問い合わせ
 
  • HOME
  • 底地について
底地について
こんなお悩み解決します!

地主さんは、複雑な悩みを抱えている方がたくさんいらっしゃると思います! 似たような事例で悩んでおられる方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!私達と一緒に解決しましょう!

地代収入はあるけど契約が未処理!

収入があると先延ばしになってしまいがちですが、不動産の貸し借りはきっちりと把握しておかなければならない事項です。

適正な地代を知りたい!

地主さんの言い分ももっともですし、借地権者さんも生活がありますので心苦しい部分もあります。地主改定はしっかりした説明がなく、関係が悪くなることもあります。

受け継いだ底地の相続が大変!

受け継いだ土地なので大切にしいたいという地主さんの強い思いは計り知れないものがあります。ですがそのままにしておくと相続税が重荷になってしまうこともあります。

老朽化物件のメンテ費用が高い!

アパートやビル等の賃貸物件は、築後相当年数が経過すると、老朽化して給排水施設等の劣化により新築時に比べてメンテナンス料が多くかかります。

底地の問題点は?
収益性低い
  1. 他の収益物件と比較すると賃料がとても安価。
  2. 地代が安いのに、固定資産税などの出費が多い。
  3. 更新料などについて、明確に定められていない。
処分難しい
  1. 権利関係が複雑なので、買い手を見つけることが難しい。
  2. 収益性も低いことが多く、投資家もあまり興味を示さない。
  3. 第三者が底地を購入する時はローンが組めないので、買う人が限られる。
人間関係困る
  1. 以前は仲の良い関係であっても世代が変わって関係が悪くなる。
  2. 地代の値上げや、契約見直しが言い出しにくい。
将来不安
  1. 相続をした際に相続税で困り、次の世代に苦しい思いをさせたくない。
  2. 相続税評価を見たときに市場価格との差を見て驚いた。
買取と管理で地主さんをサポートします!
まずはお気軽にご相談下さい!無料相談受付中,06-7502-6249,メール相談
このページのTOPへ
 
 
    |
  • 底地について
  • |
  • 借地権について
  • |
  • 居抜きについて
  • |
  • 会社案内
  • |
  • 個人情報保護方針
  • |
  • お問い合わせ
  • |
株式会社AZ
〒540-0027 大阪市中央区瓦町1丁目6-1 TEL:06-7502-0249
株式会社AZ 関西シェアハウス
Copyright (C) 2009 AZ CO.,LTD. All Rights Reserved.